うさぎのラテタイム

夫の転勤で長野県に住む40代の主婦が、2人暮らしの生活や思いを綴ります。皆さんのホッとひと息つける時間のお供になれますように★

思い出のネックレス 自分で修理して大切に使っていきたい

ネックレスの修理ってどうしていますか?

私はおっちょこちょいで、時々ネックレスをしているのを忘れて着替えをしたりして、ネックレスがブチッと切れてしまったりするんですよね。

 

そういうことが時々あるので、アクセサリー工具を購入して、今ではできるだけ自分で修理するようにしています。

今日は我流ですが、私のネックレスの修理の仕方をご紹介しますね。

 

 
f:id:mikeusagitan:20210315122554j:image

こちら結婚する前、夫と付き合っていた時にもらったネックレスです。

この間、壊れてしまいました。

着替える時にブチッと。(^~^;)ゞ

 

 

でもよく見ると…、

 


f:id:mikeusagitan:20210315122759j:image
本来、常にくっついていなければいけないチェーン部分が外れてしまっただけでした。

これなら自分で修理できそう!

 

他のネックレスでも 前にもこういうことがあって、数年前に自分で修理したくてアクセサリー工具を買ったんです。

↓ 

 


f:id:mikeusagitan:20210315122831j:image

 左が「丸ヤットコ」で、右が「平ヤットコ」です。

本当は両方、平ヤットコがいいけど、2つはないのでこれでいきます!

 

 

f:id:mikeusagitan:20210315131357j:plain

この写真の水色の丸で囲んだところの丸い金具を外します。(切れている箇所があるのでそこをで開きます。)

さっきのヤットコを両手で持って、丸い金具の切れ目の両脇ところをはさみ、クイッと前後に開きます。

 

 


f:id:mikeusagitan:20210315122956j:image

アップにするとこんな感じです。

 

あとは、この開いた金具に、元々つながっていた部分を入れてあげます。

 

 

 

f:id:mikeusagitan:20210315122910j:plain
平ヤットコを右手で持って、平ヤットコの先で先ほどの丸い金具をつまみ、片方のチェーンを通します。

 

 

 


f:id:mikeusagitan:20210315123119j:image

そしてもう片方の大きな金具の方も通します。 

 

 

 

そしたら、開いた丸い金具を、閉じます。

両手にヤットコを持って、開いたときと逆の要領で閉じます。

(両手がふさがっていて写真が撮れずすみません。)

まだ少し金具の空間が開いている場合は、丸い金具全体を平ヤットコで軽くぎゅっとすると、かなりくっつきます。

 

 

 


f:id:mikeusagitan:20210315123213j:image

こんな感じになります。

素人なので多少ずれていても、自分で使うものだし、外れないようであれば OK としています。

 

 

 


f:id:mikeusagitan:20210315123243j:image

なんとか修理できました。

元通り、また活躍してもらいましょう!

 

お店に持って行って修理してもらわなければいけない時もあると思いますが、自分で直すと更にに愛着も湧く気がしたりして。

 

これからも大切に使っていきたいと思います。

 

拙い説明で申し訳ありませんが、ネックレスの修理の仕方、よかったら参考にしてくださいね。

(アクセサリーやジュエリーは繊細なので、くれぐれも力加減にはご注意を。^_^)

 

 

そうそう昨日はホワイトデー。

夫からチョコレートをもらいました。

f:id:mikeusagitan:20210315123804j:plain

ルート・デュ・ショコラというお店のお取り寄せだそうです。

まだ1個しか食べてないけど、めっちゃ美味しいです♡

 

こちらも毎日1個ずつ大事に食べていきます。♪

 

 最後までお読み下さいましてありがとうございました。

 

 

☆にほんブログ村のブログランキングに参加しています。☆

クリックしていただけると、とても励みになります。

 

  (人 •͈ᴗ•͈) ↓↓↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村