うさぎのラテタイム

夫の転勤で長野県に住む40代の主婦が、2人暮らしの生活や思いを綴ります。皆さんのホッとひと息つける時間のお供になれますように★

後悔しない結婚式場選び 3つのポイント

披露宴会場の新郎新婦の席


結婚式を挙げることが決まって

「さあ、これから式場を決めるぞ!」

という方、おめでとうざいます!

後から後悔しないために

「これは先に知っておきたかった~。」

って思いそうなポイントをお伝えします。

 

 

その結婚式場、あなたの着たいウェディングドレスが着られますか?

結婚式場を決める前に衣裳のことを先に考えている人も少ないと思います。

もちろん私もそうでした。

結婚式場を決めてから、

「さあ、これからいろいろ決めていこう!」

となるのがまぁ普通ですよね。

だけど、結婚式場によって提携しているレンタル衣裳店の数も違えば、レンタル衣裳店によって扱っているドレスブランドも違うんです。

場合によっては、式場で所有しているドレスのみの中からレンタルするようなスタイルもあります。

 

ですから、結婚式場と契約してから、

「私の着たいドレスが提携店にない!」

とならないためにも、契約する前に式場が提携しているレンタル衣裳店の数やショップ名を事前にリサーチしておくことをおすすめします。

 

「ウェディングドレスは海外ブランドのコレを着たいなぁ。」とかっていう気持ちがあるのなら、そのブランドを扱っているレンタル衣裳店を先に調べてから、結婚式場の担当者にそのレンタル衣裳店と提携しているか確認してみるのもよいですね。

 

提携していない衣裳店のドレスでも、希望すれば着られる場合が多いですが、「持ち込み料」というお金を結婚式場に払うことになるんです。それがバカにならない金額なんです。(某雑誌によれば、持ち込み料の平均額は4.5万円と紹介されていました。)

 

それから、結婚式場と提携しているレンタル衣裳店の場合、お得なセットプランも用意されていることが多いです。

例えばこんな感じです。全く同じ衣裳を着た場合の金額の比較です。

 

< 正規価格>

28万円(新婦ウェディングドレス)+10万円(新郎衣裳)+25万円(新婦2着目)=63万円

 

<提携プラン価格>

20万円(28万円/新婦ウェディングドレス+10万円/新郎衣裳 2名分 合計38万円)+12.5万円(25万円/新婦2着目半額)=32.5万円

 

提携プラン価格では、正規価格で28万円のウェディングドレスと10万円のタキシードが、本来合計38万円のところを20万円でレンタルできるのに加えて、カラードレスは2着目特典で正規価格の半額の12.5万円でレンタルできるということです。

 もちろんこれは一例ですが、正規価格と提携プラン価格の差額は30.5万円となります。

 

けっこう違いますよね。

 

私がホテルの提携衣裳店に試着に行った時のことです。

別のカップルが隣のテーブルにいて、店員さんから正規の金額の提示をされているのが耳に入ってきました。

「提携しててよかった~!お得プランがあってよかった~!」

と心の中で叫びましたよ。

だって、同じ衣裳を着るのに支払額に何十万円も差が出てしまうんですよ。

そしてその割引のない正規のレンタル料にプラスして結婚式場への持ち込み料がかかるわけなんです。

 

提携プラン価格のデメリットとして、式場にキックバックされる分も入ってるから元々高い金額じゃないかという話もありますし、気に入ったドレスの金額が提携プラン価格オーバーだったら差額代が発生します。

だけど、有名レンタル衣裳店などでどうしても着たいウェディングドレスが見つかり、挙式する結婚式場と提携していないので正規のレンタル衣裳代金と持ち込み料を支払ってもそこのショップの衣裳を着るという人もいるんです。

だから提携プランはけっこう重要だと私は思います。

 

「そこまでドレスにこだわりはないの。」という人も、提携しているレンタル衣裳店の数は多い方が選択肢は増えるので、心にちょっととめておいてくださいね。

 

購入するという選択肢もありますが、それも含めてドレスにこだわりたいという人は、結婚式場を決定する前に、衣裳について一通り検討してみることをおすすめします。

 

会場内の移動はスムーズですか?

高齢のご親戚の方や、小さなお子さんが出席者になる可能性はありますか?

もし出席する可能性が高い場合は、その方達にとって、移動が厳しくないかを考えながら、結婚式場の施設を見学してみてください。

 

私が見学に行ったホテルの話ですが、挙式するチャペルの場所から披露宴会場まで町中を歩いて5分という所がありました。

私の場合、40代に入ってから結婚したので夫も年上ということもあり、両親は高齢です。また兄弟の子供もまだベビーカーに乗るような子もいました。

「挙式の後、歩いて5分?いや高齢者の足とベビーカーではもっとかかるかも?ちょっと疲れちゃうかなぁ。」

と思ったのです。

素敵な会場だったけれど、ちょっと難しいかもしれないと思ってしまいました。

 

最終的に私達が選んだのは、チャペルがホテル内にあって、その後の披露パーティー会場へもすぐにエレベーターで移動できるような所でした。

もちろん、ホテルの雰囲気もとっても気に入った上で、更にスムーズな移動が可能ということで選びました。

 

駅からの移動は完全駅近ということは少ないですから、タクシー移動とかになるとは思いますが、せめて会場内の移動には気を遣ってあげたいですね。

 

結婚式場のフェアや見学の時って、与えられる情報量が多くて、つい出席者の移動のことまで頭が回らないということも多いですよね。

でも少し気に留めて見学すると、当日の出席者の満足度が上げられると思います。

 

結婚式場情報サイトが便利

お恥ずかしい話ですが、私、結婚式場を探し始めた時に結婚式場情報サイトというものの存在を知りませんでした。

だから最初に見学したいくつかは、ホテルに直接見学をお願いしていました。

そして後から、結婚式場情報サイトからフェアや見学の予約ができると知ったんです。

結婚式場サイトのメリットは、いろいろな式場を自分の希望条件から検索して比較検討でき、そしてそのまま予約ができるのです。

また、ポイントやギフト券がもらえたりもします。

それを知った私は、まだ式場さがしの途中だったので、その後はフェアや見学の予約を結婚式場情報サイトからするようにしました。

その方が、1件1件自分で電話して予約するよりも、時間とお金の節約になると思ったからです。 

 

まとめ

いかがでしたか?

結婚式場へのこだわりは人それぞれかと思いますが、一度経験した私が、式場を決める前に、ここは忘れないでチェックしてもらいたいというポイントをご紹介しました。 

 お二人に合った、よい式場を選んでくださいね。