うさぎのラテタイム

夫の転勤で長野県に住む40代の主婦が、2人暮らしの生活や思いを綴ります。皆さんのホッとひと息つける時間のお供になれますように★

専業主婦の私が SBI ネオモバイル証券を3ヶ月使ってみた感想

コロナでの株の大暴落を機に再び投資に目覚めた私。

昨年10月に SBI ネオモバイル証券に口座を開設して3ヶ月あまり経ったので、ちょっと感想などを書きたいと思います。^_^

 

f:id:mikeusagitan:20210129163614j:plain

 

 

再び投資に目覚めた2020

私は30代の頃から、少し株をやっていたんですけど、結婚する前ぐらいからここ数年は投資をお休みしていました。

恋愛と結婚に専念していました。(笑)

 

昨年コロナで株が大暴落した後しばらくの間、株価が安定せず上がったり下がったりしてたんですよね。

それを利用して、ちょっとお小遣い稼ぎしたのをきっかけに、また投資に興味が湧いて、色々調べるようになったんです。

そしたら今は、米国株のインデックス投資を積立 NISA でやる人が多いとか、SBI ネオモバイル証券で日本の高配当株に分散投資するのがいいとか、いろんな情報が入ってきました。

 

「私が他のことに集中している間に、そんな風になってたのか〜」

と時の流れの速さを感じつつ、私もまた投資を積極的にやってみたくなったんです。

そして既に持っている証券会社の口座以外に SBI ネオモバイル証券に口座を開設しました。

国内株に分散投資して、配当をもらっていきたいと考えました。

 

SBI ネオモバイル証券

少額から取引きできて、分散投資がしやすい証券会社です。

私がSBI ネオモバイル証券に口座開設をしたのは、1株から株が買えて、少額での分散投資が可能だと知ったからです。

 

普通日本では、株を買おうと思ったら100株単位とか1000株単位とかでないと購入できないというのが常識でした。

だから1株は3000円とかでも100株買わなきゃいけないとなると30万円必要ですよね。

ちょっと勇気が必要になります。

 

分散投資した方がよいと言うけれど、こんな感じだと多くの銘柄に分散投資するには大金が必要で、結構大変ですよね。

それが SBI ネオモバイル証券だと1株から買えるんです。

だから株によっては数百円とかから買うことができて、資金が少なくても広くいろんな会社に投資することができます。

 

SBI ネオモバイル証券を使ってみた感想

f:id:mikeusagitan:20210129155840j:plain


手数料をほとんど気にしなくていい

普通、株の売買をする時には、その都度手数料がかかるというのが基本ですが、SBI ネオモバイル証券の場合は、毎月税込220円の定額払いで、何回でも取引ができるんです。(1ヶ月の約定料金の合計が50万円以内の場合)

それでいて、毎月 T ポイントを200ポイントもらえるので、事実上ほとんど手数料がかからないようなことになっているのです。

実際やってみて、手数料のことをほぼ考えずに株価に集中して買えるって煩わしくなくていいなと思いました。

 

ポチポチし過ぎても、少額だったりする

「今日、何回もポチポチしちゃったな(株買っちゃったな)」

と、合計金額を見ると

「あれっ?たいしたことなかったわ。」

と思ったりします。

 

やっぱり1株から買えるので、ポチった回数の割には金額がたいしたことなかったりして、ほっとしますね。

でも逆に、控えめ金額で取引できる分、金額がなかなか積み上がらないから、なんか時間かかるなぁと思ったりして。(笑)

 

銘柄も買うタイミングも分散させやすい

少額から購入できるので銘柄分散もしやすいのですが、買うタイミングも分散させやすいというメリットも感じます。

今はどんどん株価が上がっているので、私の場合、ちょっと下がった時に少しずつ買い集めてるような感じなのですが、少し高いタイミングで買ってしまったという時でも、少額で買っているので、ダメージがかなり小さく感じます。

自分が買った後に株価が下げても、少額だからドンマイって感じに思えるんですよね。

配当目的で、あんまり売る気はないから、株価の上げ下げはそんなに気にしなくてもいいと思っていても、多少気になるのが人情というものですよね。(笑)

  

単元未満株の注文の場合は「成行注文」

SBI ネオモバイル証券の場合、通常の100株とか1000株とかの単元より少ない株数、1株とか3株とか、そんな単位から買えますけど、そういう単元未満の株数で買う場合は、成行注文になります。

「成行注文」というのは、通常、その時の金額で即座に取引が成立する注文のことを言います。

私はそれまで、自分で金額を指定してこの金額になったら売買するという「指値注文」を主に使ってきました。

だから成行注文にはちょっと抵抗があったんですよね。

いくらで取引が成立するか分からないから、こわいなーって思っていたんです。

 

でも成行しかできないなら成行でやるしかないと思っていたのですが、いざ使い始めたら、その成行注文が普通の成行注文と少し違って、注文する時間帯によって3回のタイミングで約定するということがわかりました。

具体的には、1日のうち朝の取引開始時、午後の取引開始時、午後の取引終了時、この3回の値で、成行注文が約定します。(取引の状況によっては約定しない場合もあるそうです。)

しかもこのタイミングに約定するために、事前に決められた時間までに注文するというルールがあります。

 

それを知った時は、成行の割にはタイムラグがあるのでちょっと怖いなぁと思いました。

だけど、実際にやってみると、成行の方が安く買える場合もあるなと感じました。

私なんかのさじ加減で指値で注文するよりよっぽどマシな可能性ありかも?と思いました。(笑)

あと指値だと、株価が指値に至らず売れなかったり、欲しいと思ったタイミングで買えなかったりすることがよくあるんですけど、売買のタイミングを逃さないという意味では、成行も悪くないなと思いました。

 

ひとかぶ IPO

これは、1株からでも IPO に参加できるというものです。

昨年の12月に5銘柄、申し込みましたけど、どれも落選でした。

いつか当選できるといいなぁ…。

 

 

まとめ

SBI ネオモバイル証券を3ヶ月間使ってみた感想をまとめました。

やはり少額から株を買えるということと、手数料が定額で220円というのが本当に使い勝手がいいと思いました。

だから、初心者や、投資資金が少ない場合にもすごくいいと思います。

少額からだと失敗してもダメージが少ないし、経験が積めると思います。

NISA や積立 NISA には対応していないので、それはちょっと残念なところなのですが、それを抜いてもやるメリットはあるなーと感じるので、引き続き地道に頑張っていきたいと思います。

この記事がどなたかのお役に立ちましたら幸いです。

(投資は自己責任でお願いします。)

 

www.mikeusagi.com

www.mikeusagi.com