グルメ・スイーツ
「寒じめほうれん草」って知っていますか? 私は今年(2019年)の11月、初めて知りました。 ちょうどテレビで、「寒じめほうれんそうは甘い」という情報を見ていたところで、スーパーに行ったらたまたまあったんです。 普段は普通のほうれん草を買うところな…
帰省を兼ねて、関東へ行った帰りに、銀座和光のティーサロンに行ってきました。 和光のティーサロンなんて高級そうで、ちょっと気が引けちゃうんですけど、数年前の清水買いの買い物でもらったポイントの期限がせまっていたので、行ってみることにしました。…
先日、数年ぶりに、東京の春日のケーキ屋さんに行ってきました。 私達夫婦は夫の転勤で長野県に住んでいますが、時々東京に行くことがあります。 都営三田線・大江戸線の「春日」駅から徒歩2、3分のところにある「アヴランシュ・ゲネー」 まだ結婚する前に、…
私の里帰りも兼ねて関東へ行った帰りに東京にも1泊して、その時にウチの夫のおすすめのうなぎ屋さん「やしま」に行ってきました。 こちらのお店、食べログの「うなぎ百名店」に選ばれています。 うなぎ好きが共通している私達夫婦ですが、いかんせんお高いで…
NHKの朝ドラ「なつぞら」が終わってからもうすぐ1ヶ月ですね。 このドラマは毎日ほぼ全話見ていたんですけど、私は特に北海道でのエピソードが好きでした。 そして先日、北海道に住む友人からお土産をもらいました。 「柳月」というお菓子屋さんの「あんバタ…
みなさん「バターサンド」って好きですか? 私は大好きです。いろいろなお店から出ていますよね。 私が住んでいる長野県の中部地方にも、全国に誇れるバターサンドがあるんです。 それは松本市の人気和菓子店、「藤むら」で売っている「れぇずんくっきぃ」で…
2019年8月の初めに箱根の仙石原に行ってきたのですが、仙石原の素敵なお店にラスクが売っていました。 このお店の雰囲気がよく、美味しくてリーズナブルだったので、ご紹介したいと思います。 これから行楽シーズンですので、箱根に興味のある方も、ラスク…
9月に入ってもここのところ、暑かったり台風だったりと、不安定な天気が続いていますね。 そんな時は、エアコンのきいたお家でゆっくり過ごすのもいいかもしれません。 くつろぎの時間のお供にはスイーツもありですよね。 ということで、今回はローソンのウ…
もうずっと、高級ごほうびアイスと言えばハーゲンダッツですよね? 私も大好きです。 だけど、ずっと前、私が子供の頃、昭和ですね。 あの頃、私の中で高級アイスだったのは、レディーボーデンだったと思うんです。 これです。 ↓↓↓ レディーボーデン パイン…
知っている方も多いと思いますが軽井沢の有名なジャム屋の沢屋さん。 松本市のイオンのお土産コーナーでも売っているんです。 去年(2018年)、軽井沢に行った時に買いそびれてしまっていて、松本に行った時に偶然イオンで発見して買いました! その時はオレ…
先日、2019年6月に発売されたセブンイレブンのザッハトルテを食べられなかった話を記事にしておりました。 www.mikeusagi.com 食べる気満々で、セブンイレブンに行ったのに、売っていなくて残念で、他のスイーツを買って帰ったというお話でした。 ザッハトル…
今日は海の日ですね。(2019年) せっかくの3連休だったのですが、私の風邪が長引いてしまって、今回は遠出はできませんでした。(もうほとんど回復していますが、人生で最も長引いた風邪でした。。) まぁ風邪で生まれた記事もありました。 www.mikeusagi.c…
コストコって近くにありますか? あのコストコです。 年会費を払っていると、格安で大量購入できるお店です。 私の住んでいる所には、近くにはありません。 でも近所のスーパーが時々、1、2ヶ月に1度、コストコイベントみたいなのをやってくれるんです! コ…
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組で、2019年4月2日に「疾走、あんこ道~菓子職人・小幡寿康~」が放送されました。 私はその番組を見ていたんですけど、皆さんはご覧になりましたか? かつては皇室御用達の菓子職人だったこともある小幡さ…
「今週のお題」に初めて投稿します。 「お気に入りの飲み物」ですね。 私の最近の一番のお気に入りはキーコーヒーのカフェインレスコーヒーです。 このコーヒー、カフェインレスにしては味が濃くてコーヒー感がしっかりあるんです。 (私個人の感想ですけど…